運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
33件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2020-05-22 第201回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第6号

それに例えば顔認証が加わって、病院に入るときはもう診察券を入れたりしなくて顔認証で入れて、待ち時間分かるとか、スマホに来るとかね。個別のことでいえば、顔認証も含めて同意をしてということはあり得ると思うんですよね。  ところが、今回は丸ごとと、丸ごとなんですよね。例えば、私でいえば、お医者さんに行くこともあればアマゾンで本を買うこともあれば市役所とか、それぞれのデータを提供していますよね。

大門実紀史

2020-02-21 第201回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第1号

保険証であるとか診察券についての議論というのは聞いておりますけれども、加えまして、結局、皆さんのポケットの中に入っている全てのクレジットカードですとか、社員証、民間のものであればそういったところも含めて、全ては自分自分であることの証明をしているわけでありまして、それであればマイナンバーカードということが一番近い道であろうと思っておりますし、あと、今、規制改革等推進委員会もやらせていただいていますが

大槻奈那

2019-05-09 第198回国会 参議院 厚生労働委員会 第7号

診察券という形のものはやっぱりなくならないと思います。  じゃ、保険証との関係で話を戻します。  マイナンバーカード、私はその通知しか持っていなくて番号しか知らないんですけれども、これというのは、先ほど、もし紛失して拾われてしまってもセキュリティー面では大丈夫だという質問、答弁がございましたが、このカードというのは更新制ではないですよね。  

足立信也

2019-05-09 第198回国会 参議院 厚生労働委員会 第7号

政府参考人樽見英樹君) 診察券それぞれの医療機関によって、院内での患者さんの確認に使っておる、あるいはその他、中の磁気テープ、あるいは中にいろんな媒体を使ってそれ以上の情報を入れておられる。これ、医療機関によって診察券の機能というのはかなり異なっておるんではないかというふうに思います。  

樽見英樹

2019-04-24 第198回国会 衆議院 内閣委員会 第14号

マイナンバーカードとそれから保険証の今ひもづけの話というのが出ておりますけれども、病院、医院に行ったときのことを考えてみますと、まず、保険証診察券あれを窓口に出してというところから始まって、今度は診察室でお医者さんに診ていただいて、それから検査をしたり何をしたりということで、最終的には少し待って会計がありということで、この一連の流れというのが出ているんだと思うんですけれども。  

森田俊和

2019-04-03 第198回国会 衆議院 厚生労働委員会 第6号

ただ、さらに、これは今、仕組みとしてまだできているというわけではありませんが、マイナンバーカードを使いますと本人認証というのが確実にできますので、そういうメリットをどう生かしていくか、あるいは、機械でピッと読み取る形でいきますので、病院に行ったときに、保険証で行きますと、病院の方が保険証を見て、診察券番号とか保険証番号をキーボードで打ち込むんですね。

樽見英樹

2019-04-03 第198回国会 衆議院 厚生労働委員会 第6号

樽見政府参考人 今でも保険証を見せていただくのが原則になっているとは申し上げましたけれども、実際は医療機関の方で診察券みたいなものを発行して、特にお子さんなんかは歯医者さんなんかにその診察券を持っていく、月に一遍は親御さんが保険証を見せに行くというようなことじゃないかなというふうに思うんですね。  

樽見英樹

2019-04-03 第198回国会 衆議院 厚生労働委員会 第6号

樽見政府参考人 ちょっと具体的に、例えばというところで、なかなか、今思いついてあれなんですけれども、結局、医療機関に来てかかりたいということなんですけれども、例えば、今まで何度かかかって来ているんだけれども、それとどうも挙動が違うとか、あるいは、診察券を持っているはずなんだけれども診察券を持っていない、その理由について説明を求めるとちゃんと答えられないとか、ちょっといろいろなケースがあると思いますけれども

樽見英樹

2017-12-05 第195回国会 衆議院 総務委員会 第2号

具体的には、職員証社員証、図書館や体育館などの利用カード診察券、インターネットバンキングへの認証手段ポイントカードイベント会場へのチケットレス入場、まだ議論を要するかと思いますが、カジノの入場規制など、あらゆるものに利用できるようにしようとしておられます。  しかし、本当に国民がそういうことを望んでいるのかどうか。

長尾秀樹

2017-06-01 第193回国会 衆議院 総務委員会 第22号

それから、先ほど、例えば運転免許証ですか、そういった公的なものとしてもということで事例を挙げていただきましたけれども、さまざまな用途がこれからあるということで、健康保険証を初めさまざまな使い方、診察券として使えるんじゃないかとか、各省と連携をしながらお話し合いをして、順次できたものからマイナンバーカードを使って実行していくということで、先般、マイナンバーカード利活用ロードマップを策定して発表させていただきました

高市早苗

2015-06-04 第189回国会 参議院 内閣委員会 第12号

お隣の国韓国では、ショッピングデパートではマイレージ管理、いろんなポイントがたまるとかマイレージがたまるとかというようなキーとして使用されるだけでなく、病院診察券をつくる、銀行口座をつくる、携帯に加入する、インターネットに加入するなどなどなど、住民登録番号が要求されるという話なんですよね。そのカード番号がなきゃ不便で仕方ないという状況がつくられている。

山本太郎

2015-04-01 第189回国会 参議院 予算委員会 第15号

たっては、初診日を明らかにすることができる書類として、原則として医師による証明というのを求めているわけでありますが、また、初診日において受診した医療機関における証明が得られない場合には、何らかの方法で客観的に初診日が確認できるように、申請される方の状況に応じて幅広い資料を参照を今もしておるところでございまして、例えば健康保険給付記録、あるいは事業所健康診断記録、あるいは発行日診療科等が確認できる診察券

塩崎恭久

2015-03-18 第189回国会 参議院 予算委員会 第8号

しかし、初診日から長期間を経て請求する際などには、今お話があったとおり、初めて受診した医療機関証明がなかなか取れないということがあることから、例えば、健康保険給付記録、あるいは事業所健康診断記録発行日診療科等が確認できる診察券などを参照して初診日を判断しているわけでございますけれども、そのほかにも、実は他の参照すべき書類として、例えば身体障害者の手帳の作成時の診断書の写しとか交通事故証明書

塩崎恭久

2008-04-16 第169回国会 参議院 少子高齢化・共生社会に関する調査会 第5号

これは常にこのことが問題になりまして、例えば今非常に問題になっている後期高齢者医療もそうですけれども、診察券が変わりましたですね。あれももうベトナム人カンボジア人の方ですと、日本にいらっしゃって七十五歳以上の方がたくさんいます。そういう方々が、日本人も分かりませんけれども、彼らに対する説明も何もできていないと。

小林米幸

2002-06-28 第154回国会 衆議院 法務委員会 第18号

もう大臣も十分御承知のように、精神障害に起因する犯罪ということで考えますと、犯行時点における精神状態犯行時点における責任能力ということのみが問われるわけでございまして、その人に精神科通院歴があるとか、精神科診察券を持っているとか、あるいは精神疾患を持っているとか、そういったことがそのまま心神喪失ということにつながるわけではないということは大臣も十分御承知だと思いますけれども、日ごろ強い関心を持たない

水島広子

2001-03-01 第151回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号

当然のことながら、住民情報、それから保険証情報商店街ポイントカード、あるいは診察券とか各種利用券とか、さまざまなものがアイデアとして盛り込まれておりますので、よくその研究の、あるいは実証試験の結果を見据えながら、どういう形ならば利用者にとって満足のいくものなのか、あるいはサービス側からして不都合がないのかどうかということを見きわめていきたいというふうに考えております。

太田信一郎

2001-03-01 第151回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号

そうした場合に、例えば住民情報とか保険証情報だとか、あるいは商店街ポイントサービスだとか、あるいは診察券とか利用券とか、相乗りする人たちの間の費用分担をどうするか、そういういろいろな課題を抽出して解決の方向を見出しまして、今後の行政機関等による本格的な導入が近々あるかと思います。そういうときに役に立たせていきたいというふうに考えているところでございます。

太田信一郎

2000-11-01 第150回国会 衆議院 厚生委員会 第9号

薬局へ行って薬を買うとは言いますが、病院で薬を買うと言う人は、医薬分業になっているようなところは別ですけれども、そうじゃなくて、病院窓口診察券を返してもらって、そのときに薬をもらう人は——私、今薬をもらうという言葉を使いましたけれども、まず薬をもらうという言葉を使いますよね。それは福島先生なんかはお医者さんだからよくわかると思いますが。お医者さんも薬を上げましょうと言いますよね。

古川元久

1998-04-21 第142回国会 参議院 国民福祉委員会 第9号

しかしながら、そこの病院理由もなく診療を拒否されたりとか、運よく診療を許されても診察券を目の前でアルコール綿で消毒されたりとか、体にさわってもらえなかったりとか、そういったことが後を絶たなかったわけです。  いわゆるストップ・エイズ・キャンペーンで「正しい知識が差別を防ぎます。」

花井十伍

1998-04-21 第142回国会 参議院 国民福祉委員会 第9号

一昨年の四月、エイズ問題に関する小委員会の御発言ですけれども、会議録を読ませていただきまして、発言の中で、   私たちが望んできたものは、いわば普通に診察券を出して普通に診療を受け、さらには必要があれば普通に入院したい、たったそれだけでした。しかし、この十年間、今まで言ったような国の政策により、全くそれは閉ざされてきました。余りにも遅過ぎた。

西川きよし

1996-04-17 第136回国会 参議院 厚生委員会薬害エイズ問題に関する小委員会 第1号

たちが望んできたものは、いわば普通に診察券を出して普通に診療を受け、さらには必要があれば普通に入院したい、たったそれだけでした。  しかし、この十年間、今まで言ったような国の政策により、全くそれは閉ざされてきました。余りにも遅過ぎた。しかし、今から全力を尽くして、僕ら感染被害者が生き残る道を何とか先生方の力で立ち上げに御協力をお願いしたいと思います。  

花井十伍

  • 1
  • 2